社会人

【楽しく働く】社会人のやる気ない時の原因例と対処法を紹介!!

みなさんは仕事って楽しいですか?辛いですか?

楽しいって答える人もいれば、辛いっていう回答の方が多いかもしれませんね。

楽しいと答えた方の中にも、この一週間どうもやる気でないなという時はありませんでしたか?

やる気がおきない。仕事に集中できない。ミスを連発してしまう。などなど

僕は今の仕事は好きですが、3年目になりたての時にどうしてもやる気が出ない時がありました。

そんな時に自分なりに色々試したことがあるので、今回はなぜやる気が出ないのかとやる気が出ない時の対処法を紹介していきたいと思います。

3年目の時はやる気が出ない時が続いていましたが、これから紹介することを試して、だんだんと気持ちも前向きになってきてやる気も自然と出てきました。

もし今、仕事が辛いな、やる気が出ないなと考えている人はぜひ参考にしていただければと思います。

社会人のやる気が出ない原因

まずは、原因について紹介していきます。

僕が実際にやる気が出なくなった時の原因を紹介していきます。

もしかしたら同じような原因かもしれません。
 

①仕事に飽きる

1つ目は「仕事に飽きる」です。

同じことを繰り返していたら飽きますよね。

職場によっては半年や1年を通して同じことの繰り返しというところもあります。

特に入社3年目くらいまでは仕事を覚えるために同じ仕事ばかりを振られることが多いです。

自分の好きな仕事内容であれば問題ないですが、なかなかそうはいかず、嫌いな作業もいっぱいありますよね。

仕事が好きになれないとやる気も下がってしまいます。

たっつー

定型的な書類作成とかの作業って嫌だったな〜

②責任を問われる仕事が増える

2つ目は「責任を問われる仕事が増える」です。

仕事にだんだん慣れてくると責任を問われる仕事を振られるようになってきます。

それまでは失敗した時は先輩社員が助けてくれていたことも自分でなんとかしなければならなくなります。

そういったことがだんだんとプレッシャーになって、仕事のやる気が出なくなってしまいます。

③忙しくなる

3つ目は忙しくなるです。

業務が忙しくなると、自分のことに手が回らなくなりどんどん余裕がなくなっていってしまいます。

休憩を削って仕事をしたり、遅くまで残業したり、休みの日も仕事のことを考えたり。

そんな状態が続いているうちにどんどんし仕事のやる気が出なくなっていってしまいます。

もちろん忙しい業務に見合った自分の納得いく給料をもらえていればなんとかモチベーションを維持できるかもしれません。

ですが、納得いかないことの方が多いですよね。自分の大切な時間をたくさん使っているわけですし。。

④周りと差がつき始める

4つ目は「周りと差がつく」です。

ほとんどの会社で上司から評価をされ、その結果からボーナスが決まったり、昇格などがあるかと思います。

すると、自分よりも仕事ができないと思っていた人が自分より早く供給したり、後輩に先を越されることもあります。

やっぱり後輩に先を越されてしまうと辛いですよね。

それをバネに頑張ろうと思おうとしても、同じ職場で働いていると切り替えるのは難しいです。

そんなことが続いているとどんどん仕事のやる気が出なくなっていってしまいます。

やる気が出なくなった時の対処法

これまで挙げてきた中に当てはまるものはあったでしょうか。

ではここから、やる気が出なくなった時の対処法を紹介していきます。

①長期休暇

やる気がない時は思い切って長めの休暇をとることをおすすめします。

土日や1〜2日休みを取っただけでは、なかなか気落ちは切り替わらないことが多いです。

思い切って一週間くらい仕事から離れることで気持ちがリセットされるかと思います。

実際僕も忙しい月があって、毎日終電近くまで働いていた時がありました。やっぱりその時は自分よりも早く帰る同期とかを見て辛かったですし、仕事のモチベーションが下がっていった記憶があります。

仕事が落ち着き始めてもなかなかモチベーションが上がりませんでした。

その時に一週間の長期休暇をもらって、自分の好きなことをやったらだいぶ気持ちが楽になり、休みあけも気持ちを切り替えて仕事に望むことができました。

また予定が立てれるのであれば、先に予定を立てておくことで休暇をモチベーションに仕事を頑張れます。

休暇や会社の制度を活用して上手く仕事と付き合うことが重要です。

②先輩・上司に相談

先輩や上司に相談するのはとても大事です。

当たり前かと思われるかもしれませんが、意外と相談していない人も多いのではないでしょうか。

相談をすることのメリットはこんな感じ。

・今の自分の状況を知ってもう

・仕事の量を調整してもらえる

・話すことで楽になる

忙しいのであれば、仕事の量を調整できるかもしれませんし、悩みがあるのであれば先輩に相談すればもしかしたら同じ悩みを過去に持っていた。なんてこともあるかもしれません。

まずは相談してみてはいかがでしょうか。話すことで楽になることもあります。

もし同じ部署や同じ会社だと言いづらかったら外部の相談所に連絡してみるのも良いです。

③運動

あなたは普段から運動をしていますか?

僕も週に2〜3回はジムに行くようにしています。

運動をすることで気分が良くなるホルモンや、脳内物質が分泌されると言われています。

少しでも運動することで気持ちが切り替わるかと思います。

疲れたりしていてどうしてもいきたくないと思う方は、一人で行くのではなく友人など誰かを誘って運動してみるのはいかがでしょうか。

一人でやるよりも、精神的にも楽になるのでおすすめです。

ジムなどにいってガッツリ運動するのも良いと思いますが、普段の生活でちょっとした運動をするのも効果的です。

エレベーターではなく階段を使う、通勤時に一駅前で降りて歩く、休憩をこまめにとってストレッチをする。

普段からちょっとした運動を心がけることで前向きな気持ちになれたり、気分も露フレッシュできると思います。

まとめ

今回はやる気が出ない時の原因とその対処法を紹介しました。

やる気が出なくなることは誰にでもあるかと思います。

誰しもが常にやる気満々でそれをずっとキープしている人なんていません。

やる気が出なくなってしまった時には、しっかりと原因を考えて行動することが大事です。

今回の記事を読んで少しでも仕事のやる気が出ることを願ってます。

ABOUT ME
たっつー
もう少しでアラサーの社会人。 何かに本気で打ち込んできたことがなく、なにか始めてもすぐに辞めてしまう人生。 そんな人生を打破するためにブログ始めてみました。 Like:筋トレ、猫、カメラ