こんにちは!たっつーです。
あなたはサウナが好きですか?
僕は大好きで、週に2〜3回行っているサウナーの一人です。
サウナというとおじさん、おじいちゃんがいくような場所のイメージがある人も多いのではないでしょうか?
最近のサウナブームの影響もあり、仕事終わりの時間や休日は若い人や若いサラリーマンでいっぱいになります。
今回は社会人の僕が実際にサウナに行ってよかったなと感じたことをベースに社会人がサウナに行くべき理由を5つ紹介します!
サウナに行ったことのない人や、すでサウナーという人もぜひみていって下さい!
目次
社会人がサウナに行くべき理由

社会人がサウナに行くべき理由は次の通り
- ・ストレスの解消
- 疲労回復や免疫向上
- 集中力が上がる
- デトックス効果
ここから1つずつ解説していきます。
ストレスの解消

1つ目はストレスの解消です。
社会人の皆さんは日々ストレスを感じることが多いと思います。
大事な会議がある、仕事でミスをしてしまった、嫌な上司がいる、残業が多い・・・
そんな時こそサウナです。
サウナと水風呂の温冷交代浴を繰り返すことで脳内でβ-エンドルフィンや幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌されます。
これらの物質が分泌されることで「ととのう」という状態になれます。
サウナ後の外気浴で、仕事のストレスなんて忘れられすはず!
個人的にはこの理由が一番かな。辛いなと思ったら少し早く上がって、サウナにいきます笑
疲労回復や免疫向上

2つ目は疲労回復と免疫向上です。
サウナに入ると体が熱くなります。そして心拍数や血圧も上昇します。
そのため代謝が促進され、筋肉や神経の疲れを回復してくれます。
またサウナに入ることで免疫細胞が活性化します。
免疫細胞は、体内の異物やウイルスなどに反応して、病気を防ぐ働きをしますので免疫力が向上することが期待されます。
仕事で疲れた後にサウナに行くと、めちゃくちゃ気持ちいいので本当に最高です!
集中力の向上

3つ目は集中力の向上です。
サウナは90度近くのサウナ→約15度の水風呂に入る行為を繰り返します。
普段90度の空間や15度の水に入ることがない人間の体にとっては、サウナと水風呂は緊急事態なのです。
そんな時に人間の脳は他ごとを考えている余裕なんてなく、思考が止まってしまいます。
そのため、頭の中がすっきりした状態になり、脳疲労が取れたり、集中力向上の効果が得られます。
大事な会議の前日や、何かアイデアを出さないといけない時にサウナに行くことをおすすめします!
デトックス効果

最後はデトックス効果です。
デトックスとは、体内に引きずり込まれた有害な物質や老廃物を排出し、身体を浄化することです。
サウナに入る事で、体内の温度が上昇し、汗をたくさんかきます。この汗には体内の有害な物質や老廃物が含まれています。
また、身体の代謝が活性化し、血液循環が促進されます。
これによって、体内に溜まった老廃物や有害物質が排出されることが期待されます。
肌から老廃物が排出されることで、肌がきれいになります。
社会人は第一印象が大事です。サウナで肌を綺麗にして仕事をしましょう!
まとめ

まとめです。
今回は社会人にサウナがおすすめな理由を紹介しました。
社会人にサウナがおすすめな理由
- 仕事のストレスの解消
- 疲労回復や免疫向上
- 集中力が上がる
- デトックス効果/肌が綺麗になる
サウナはただ気持ちいだけではなく、社会人のあなたにとってたくさんのメリットがあります。
この記事を読んで少しでもサウナに行きたくなってくれれば嬉しいです!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
普段は社会人に向けたちょっとだけタメになるブログを書いてますので、ぜひ他の記事も読んでいって下さい。

